台湾で飯てろ

台湾&オーストラリア生活まとめ

任天堂スイッチが品薄で高値で売られているが、海外ではいくらで売られている?

こんにちは(^ω^)

 

最近…ではありませんが、日本では任天堂スイッチが爆売れ中で品薄状態と聞きました。数年前に、スマホゲームアプリの時代到来で携帯ゲーム機は爆死と聞きましたが凄いですね。それとも元々生産が少な目だったりするのでしょうか?

 

そして品薄により、任天堂スイッチの値段が高騰しているとのこと…。プレミアム価格が付いており、希望販売価格より1万円ほど高値で売られているようです。

 

す…すごいの極み。

 

では、日本ほど携帯ゲーム機が浸透していないオーストラリアでも品薄状態で値段が高騰しているのでしょうか?

 

調査して参りました。

 

日本での販売価格は?

任天堂の希望小売価格= 32,378円(税込み)

現在の販売価格=40,000円前後

 

【在庫あり】3/3発売★Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド 任天堂 4902370535716

価格:40,499円
(2017/5/14 16:02時点)
感想(7件)

 

見かけた中で一番安かったのが上記の4万円です。

オーストラリアではいくら?

f:id:sia_kawase:20170514164320p:plain

 

オーストラリアでの販売価格はどのお店も大体$465前後でした。日本円にすると約4万円です。現在のプレミアム価格が付いた任天堂スイッチと同じぐらいの値段です。しかし、オーストラリアでは品薄状態ではありません。どのお店にも売っており、買う人はまちまちです。

 

オーストラリア人はゲームをするの?

大抵の子供はゲームより外で遊んでいる印象があります。スケートボードやキックボードで外を駆け回っています。そしてオーストラリア人は休日を家族で一緒に過ごします。特に多いのがキャンプへ出かけたり、公園でBBQやピクニックを楽しんでいます。そのためオーストラリアでは日本ほどゲームやパソコンが浸透しておらず、遊ぶ時間が少ないように感じます。

 

どんなゲームが発売されているの?

プレーステーション、XBOX、任天堂のゲーム機とそれに対応するソフトが発売されています。ゲーム機は日本で大々的に発売されているPS4や任天堂スイッチ、3DSはもちろん販売されています。

 

ゲームソフトも日本で人気のシリーズは発売されています。例えばバイオハザード、アサシンクリード、LEGO…。特にLEGOの人気が凄いです。

 

任天堂で例を挙げると、ポケモン、どうぶつの森、スーパーマリオシリーズ…を見かけました。amiiboも発売されています。

 

販売されているゲームはやや大人向け

オーストラリアのゲームショップやKマートのゲームコーナーへ行くと、任天堂よりもXBOXやプレーステーションのゲームがずらりと並んでいます。大人が好きそうな戦争ゲームやゾンビを倒すゲームが多いです。わたしの友人は仕事から帰るとPS3で戦争ゲームをしています。

 

まとめ

オーストラリアの方が任天堂スイッチの販売価格が高い事が判明しました。少し残念です。しかし、在庫切れではないのですぐに手に入ります。日本のオンラインショップを眺めていると「入荷待ち」のお店が多いように感じました。わたしは任天堂が好きなので、任天堂が盛り上がっていると嬉しいです。

 

任天堂スイッチで「どうぶつの森」が発売されたら即購入する予定です。今のところ任天堂スイッチでは発売されないみたいですね(´・ω・`)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ
にほんブログ村

 

【お役立ち情報】

・オーストラリアの激うまアイス

大人気アメリカのチョコレート”SNICKERS”のアイスバーが癖になる美味しさ!

・海外でiPhone7を購入・注意点まとめ

オーストラリアでiPhone7を購入しました 香港から取り寄せ… 

 

オーストラリアでのスキンケア&スキンケア商品を紹介します ~2017年冬~

こんにちは(^◇^)

 

今日は最近のスキンケア事情を紹介しようと思います。正直オーストラリアと日本では売っているスキンケア商品が違いすぎて困ります。〇〇が無い、○○が無い、○○が無い…。国によってスキンケアの常識が違う事を実感しています。

 

ちょっぴり敏感肌のわたしが行っているスキンケアを紹介します。

 

スキンケア…の前にメイクについて

f:id:sia_kawase:20170513211157j:plain

オーストラリアではガッツリ落ちるクレンジングが売ってい無いため、比較的落ちやすいオーガニックコスメを使用しています。薬局で時々半額セールで売られている「nude by nature」を使用しています。

 

わたしは接客業では無いので、普段はパウダーをサッと付けて出勤します。土曜日に買い物に行く際は「nude by nature」のリキッドファンデーションをサッと付けて行きます。旅行に行く際や大切な行事の時はメイベリンのリキッドファンデーションとコンシーラーを使用してガッツリメイクをしています。

 

「nude by nature」のパウダーはとてもおススメです。このパウダーだけで毛穴をカバーしてくれて、テカリを抑えてくれます。リキッドファンデーションの上から被せると化粧崩れを防いでくれます。

 

クレンジング

f:id:sia_kawase:20170513212010j:plain

平日のパウダーだけのメイクの時は洗顔フォームと拭き取りタイプの化粧落としを使用します。オーストラリアではお馴染みの拭き取りタイプの化粧落としです。ほとんどのメーカーがメイク落としと言えば「拭き取り」です。

 

メイベリンなどのしっかりカバーしてくれるファンデーションを使用した場合は拭き取りタイプでは落としきれません…。オーストラリア人女性はガッツリメイクをしている方が多いのですが、拭き取りシートでゴシゴシ落としているのでしょうか?

 

わたしはメイクを落としきれていないと顔中ニキビだらけになってしまいます。メイベリンの化粧品を使用して拭き取りタイプのクレンジングだけで済ませるとニキビが増殖しました。

 

オイルクレンジング

f:id:sia_kawase:20170513212746j:plain

しっかりカバーしてくれるファンデーションを使用した際は「simple」のオイルクレンジングと洗顔フォームを使用します。このオイルクレンジングを使用した後は肌にべたつきが残るので、洗顔フォームを使用して洗い流す事をおススメします。

 

保湿

f:id:sia_kawase:20170513213050j:plain

夜は「skin」の保湿クリーム、朝は「Olay」の保湿クリームを使用しています。

 

そう、わたしは化粧水を一切使用していません。これは日本に居る時からの習慣です。オーストラリアでは化粧水が手に入りにくいため多くの日本人女性が困るのでは?と、思います。

 

世界には化粧水を使用する文化のある国と使用する文化が無い国の人がいます。正直どちらが正しいのか分かりません。インターネットで検索しても意見はバラバラです。

 

わたしは少し敏感肌なので余計な物を付けたくないという理由で化粧水を使用しません。今のところ、この2つのメーカーのクリームを使用して、特に痒みが出たりなどの問題はありません。

 

Olayの保湿クリームは日焼け止めの効果もあります。オーストラリアではこのような保湿クリーム+日焼け止めクリームが沢山のメーカーから発売されています。なので、メイクをする前に保湿&下地として使用しています。個人的な使用感は、普通のクリームと違って薄い膜が出来る感覚があります。

 

ディープクレンジングオイルが恋しいこの頃…。洗顔器の購入も検討中です。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ
にほんブログ村

 

【関連記事】

ケミカル不使用ナチュラルコスメ「nude by nature」の化粧品レビュー

ついに発見、オーストラリアのスーパーで購入出来るオイルクレンジング

 

大好きなデイリーミルクチョコレートのオレオ味を購入

こんにちは(^ω^)

 

先週買い物に行った時に、わたしの大好きな「デイリーミルクチョコレート」が半額で売っていました。わたしと同居人は大喜びで食いつきました。

 

わたしはいつもシンプルに「ミルクチョコレート」を買うのですが、同居人が「食べたこと無い味選んで」と言ってきたので、(しぶしぶ)どれを買おうか眺めていました。

 

わたしは、一度食べて美味しかった物をずっと買い続ける習性があり、中々新商品や他の商品を買いません(._.)

 

保守的。

 

f:id:sia_kawase:20170512192927j:plain

 

デイリーミルクチョコレートは種類が多いので選ぶのが面倒だったりもします(^ω^)

 

これだけ種類があって未だにミルクチョコレートしか食べたことが無いわたしも凄いかもしれない…?

 

デイリーミルクチョコレート オレオ

f:id:sia_kawase:20170512193206j:plain

 

パッケージの絵が可愛い♡

こんな感じの優しいイラストが好きです。

 

数ある中から「OREO」を選びました。どの国でもオレオは大人気ですね。シェイクにオレオ、アイスにオレオ、チーズケーキにオレオ、何とでもコラボして、はずれが無い。「OREO」と書いてあるだけで「絶対美味しい!」と思ってしまいます。実際美味しいのですが…☺

 

そのオレオパワーに惹きつけられて、購入しました。

 

f:id:sia_kawase:20170512193835j:plain

 

やはり…激(゚д゚)ウマー

 

流石オレオ様です。板チョコの中にオレオが挟まっていました。これは芸術。噛むとオレオのあのガリガリ、じゃりじゃり感があります。それって美味しいの?と、疑問に思うところですが、オレオだから許せるところがあります。

 

甘さは普通のデイリーミルクチョコレートと同じぐらいの甘さ。見た目は強烈に甘そうですが、甘党のわたしには程良い甘さでした。白い部分はホワイトチョコレートだと思います。また買おうと思えるほどの美味しさでした。

 

デイリーミルクチョコレートはお土産にピッタリ。わたしはティムタムよりオーストラリアの板チョコの方が好きです。巨大なデイリーミルクチョコレートの板チョコも売っているので、ちょっとしたお土産はオーストラリアのスーパーで購入するのも楽しいですよ。

 

紅茶と共に

f:id:sia_kawase:20170512194953j:plain

 

我が家にある紅茶です。わたしがよく購入する紅茶が「TWININGS English Breakfast」「EXTRA STRONG」です。正直お茶の違いは良く分かりません。ですが、香港人の友人のおススメでいつも購入しています。

 

ちなみにコーヒーの違いもよく分からない派です。コンビニのコーヒーとスタバやドトールのコーヒーは違いがあるのでしょうか?安っぽい女でゴメンナサイ🙇

 

f:id:sia_kawase:20170512195427j:plain

 

左の方は特大サイズセットの紅茶です。これ1箱あったら当分は紅茶を買わなくても良いぐらいです。こちらの「Tetley」の方がかなり安いです。同居人は質よりも安い商品を買う派なので、特大サイズを見て喜んで買ってきました。まだ紅茶あるけど…と、ツッコみましたが気にしない。果たしてオーストラリアに居る内に飲みきれるのでしょうか…。

 

という訳で、寒い日は特に温かい紅茶とチョコレートは最強です。

 

オーストラリアに来た際は是非お試しください。次回はまた味の幅を広げてみようかな…と、考えております。わたしにとって、未知のフレーバーを挑戦していきます。脱マンネリ。

 

ひかちゅーの挑戦は続く…

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ
にほんブログ村

 

【関連記事】

オーストラリアのイースター限定チョコレートが不思議&可愛い

パースに来たら絶対に行く台湾のドリンク店を紹介します ※タピオカミルクティー

 

 

”天罰?” ブログのPVが半分以下に激減してしまった

こんにちは(^ω^)

 

最近少しショックな出来事がありまして…それが「ブログのPV」が半分以下に減ってしまった事です。ショック過ぎてブログ書く気力が…。わたしは、ブログを始めたばかりの頃はただ自分の生活を記録したいと思っており、日記感覚の自己満足でブログを書いていました。

 

それが日を追うごとにPVが伸びてきて、いつの間にかPVがブログを書くモチベーションへと変わっていきました。やはり、誰かが見てくれているというのは嬉しい事ですよね。

 

な・の・に、

いきなりPVが半分以下へと減ってしまいました。その原因はある程度特定しています…。

 

独自ドメインを取得した

PVが減少した事を調べていると、原因は独自ドメインを取得した事だという説が一番しっくりきました。何やら独自ドメインを取得すると、はてなブログのドメインパワーの恩恵を受けれなくなるのと、一からドメインの信用度を育てていかなければならないようです。

 

独自ドメインに変更=一からブログを開設したようなものという意識で良いのでしょうか…。そのため以前Googleの検索上位に表示されていた記事が、圏外へと変わっていました。

 

もう一つブログを書いていたのですがそちらも同じく独自ドメインを取得して数日後に同じ現象が起きました。

 

このブログは更新しても、しなくても…一日200PVを達成していたのでショックでした。趣味ブログでこれだけ見て下さる方が居たことに満足と感謝をしていました。

 

現在は一日50PV前後です。かなりの減少具合にショックを隠せません。

 

10日ほどで戻る?

この事を専門的に書いてあるブログを読むと、10日~30日の間に検索順位は復活すると書いてありました。はてなのドメインパワーが移行されると書いてあったのですが、本当なのでしょうか?

 

まだ独自ドメインに変更して一週間も経っていないので何とも言えませんが、経過を待ってまた報告します。

 

一日一歩

このブログは2017年1月1日に開設しました。なので丁度5ヶ月目。放置したり可愛がったりと、勝手なブログ主です。過去の記事を読むと「こんな事もあったな~」と、懐かしくなります。これからも少しずつ更新していきたいと思います。引き続きオーストラリアでの生活を楽しみながらレポートしていくのと、今後はPVアップについても試行錯誤していこうと思います。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ
にほんブログ村

 

【人気記事】

オーストラリアの可愛いカフェを紹介します

簡単・美味しい インスタントパスタ「Continental」を紹介します

 

 

わたしの台湾人彼氏の不思議な習慣

こんにちは(^^♪

 

もうすぐこのブログの記事数が100になります。そう思うと少しだけ歴史を感じます。今書いている記事でちょうど100記事目です。飽き性のひかちゅーさん、よく続きましたね。仕事をしつつブログを書いていましたが、趣味で書いているブログなので楽しく継続できました。

 

前置きはその辺にして…

 

今日は台湾人の同居人について紹介したいなと思います。同棲1年目を迎え同居人は更に進化を遂げています。ポケモンで例えると「ひとかげ」から「リザード」に進化しました。そこで見えてきたのが、台湾人彼氏、台湾人カップルの面白い習慣です。

 

台湾人彼氏

彼氏・彼女はいつも一緒

この習性の事を「ダンダン、いつも一緒…」と心の中で呼んでいます。ダンダンというのは、同居人のあだ名です。中国や台湾では、名前の一文字を重ねて読み、あだ名にする事があります。例えば「リンリン」「メイメイ」「テンテン」と言えば分かりやすいと思います。

 

「ダンダン、いつも一緒」は、どこへでも一緒に行きたがる習性の事です。散歩、買い物、友達と飲みに行く、トイレ、お風呂…、どこへでも一緒に行きます。ちなみに、トイレとお風呂は冗談です。

 

もし日本人カップルのどちらかが出かけたい場合「○○行ってくる👋」ですが、台湾人の場合は「○○行くよ~」と言ってきます。

 

最初の内は「え、ヤダ、行きたくない」と言うと同居人は「なんで( ゚Д゚)⁉」と驚いていました。台湾人カップルは何処へでも一緒に行くのでびっくりしたのでしょうね…。しかも、無理やり連れていかれる始末。

 

最近ではわたしが断ると、「え、そう…本気(´・ω・)?」という感じで一人で行くようになりました。行くまでの間に2回は必ず「本気(´・ω・)?」と聞いてきます。

 

わたしはいつも本気です。

 

沢山食べさせる文化

台湾人彼氏は食事に関して母親のようになります。それは「沢山食べなさい」と食べ物をどんどん渡してきます。わたしの食事の量が少ないと、とても心配します。同居人は特に野菜と肉は毎日食べなければいけないと考えているため、野菜と肉が足りないと思ったらわたしのお皿に入れてきます。

 

そしてお菓子やジュースも同じように、自分が食べていた場合必ずわたしにも食べさせてきます。有難いような…迷惑なような…いつも不思議な気持ちになります。

 

少食の女性にとっては有難迷惑です…。

 

ランニングが好き

台湾人あるあるなのですが、とにかくランニングが大好きで、誘ってきます。わたしは運動があまり好きでは無く、ランニングは中学生の時以来していません。そのため行きませんが、1年以上経った現在も誘ってくるのは不思議です。

 

シェアしたがる

同居人が特にそうなのかもしれませんが、一緒に購入したい、一緒に使いたいと言ってきます。シャンプーやボディウォッシュ、ボディクリームまで共有しています。同居人があまり好きでない食べ物を購入する時はなぜか一緒にお金を出すか、購入させてくれません。わたしは自分で購入すると言うのですが、拒否されます。

 

更に同居人が自分で購入した物や思い出などを報告してきます。対して興味が無くても絶対に聞かなければならないので、迷惑な時もあります。

 

心配性

ありとあらゆる事に心配し、石橋は叩きまくってほふく前進で渡るタイプです。慎重という意味の心配性もありますが、わたしの体調や物事についてもとても心配してきます。わたしが奔放すぎるというのも重なっての結果だと思いますが…。

 

最近の出来事だと、同居人の仕事は朝が早いので私よりも先に寝ます。わたしは、シャワーを浴びてからリビングでパソコンやスマホ1時間ぐらい見てから寝るので完全に湯冷めをしています。

 

夜の冷え込みと冷え性なのも合わさって手足が冷蔵室に入れられた野菜のように冷え切っています。

 

この状態で布団に入ると、同居人が冷え冷えのわたしに気が付いて寝ながら温めてきます。いびきをかいているのに、温めて来る…同居人はセンサーでも付いているのでしょうか…。毛布でぐるぐる巻きにされて同居人の腕と足でプレスされます。完全に抑えられた巻きずし。

 

翌日同居人にその事を尋ねると、大抵まったく覚えていません。不思議すぎる…。

 

いかがでしたか?

シェアしたがる事や食事に関しては台湾人彼氏「あるある率100%」だと思っています。その他は個人差はあるもののよくある台湾人の習慣だと思います。同居人は紳士や優しいを通り越してお母さんのようになっています(笑) お節介な男性が好みの方は、台湾人男性をとてもお勧めします。野良猫自由型の女性にとっては暑苦しい事間違いなしです。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ
にほんブログ村

 

オーストラリアに持って来てよかった物と無駄だった物を紹介します

こんにちは(^ω^)

 

今日はオーストラリア、ワーキングホリデー ”持ち物編” を紹介します。わたしがオーストラリアに持ってきて良かった物無駄だった物を2回に分けてまとめました。ワーホリだと長期滞在になるので、荷物を減らす工夫が必要ですよね。オーストラリアでは意外な物が高く、意外なものが安い、面白い国です。

 

わたしは女なので、女性目線で持ち物を紹介します。そしてわたしはずっと西オーストラリアに滞在しているので、西オーストラリア滞在者目線で紹介をします。

 

持ってきて良かった持ち物

ノートパソコン

定番だろ!と、ツッコみたくなる方がいると思いますが、意外とパソコンを持ってきていないバックパッカーがいます。オーストラリアのほとんどのお店が17時に閉店します。田舎へ行けば行くほど仕事が終わった後にやる事がなくなるため、パソコンは必ず持ってきた方が良いです。英語の勉強にも使用できるので必須です。

 

Simフリースマートフォン

現地に着いてすぐに携帯を使用したい方は、Simフリーのスマホを持っていく事をお勧めします。空港にも売っていますが、使い捨て専用ぐらいの機能です。わたしはスマホは一台で済ませたいので日本からSimフリーのスマホを持ってきました。現在はオーストラリアで購入したIphoneを使用しています。(滞在1年目は日本から持ってきたスマホを使用していました)

 

2か月分の化粧品&スキンケア商品

最初の2か月はオーストラリアの化粧品やスキンケア商品がまだ良く分かっていなかったので日本で使用していた物を使っていました。初めてスーパーや薬局に行ってもブランドがありすぎて良く分から無い上に英語で商品名や説明が記入されているので英語初心者には難しいです。

 

丈の合うズボン

オーストラリアのズボンは小柄(156㎝)のわたしにとっては丈が長すぎます…。そのため選ぶのに時間が掛かりますし、ユニクロやGUのズボンを購入した方が安くて丈が調節できて、質が良いです。

 

UVカットのカーディガン

西オーストラリアでは殆ど売っていません。オーストラリアは紫外線が強力なため、持ってきた方が良いです。

 

アームカバー

100均に売っている日焼け防止用のアームカバーが重宝しています。運転している時や助手席に乗っている時、更にファームで外仕事をする時にも使用します。西オーストラリアで売っているところを見たことがありません。

 

洗濯ネット

オーストラリアにも売っていますが、日本の100均で購入した物の方が安く、売っていない地域もあるので数枚は持ってきた方が良いです。

 

変換プラグ

家電を使用する時にオーストラリアと日本ではプラグが違います。変換プラグはオーストラリアでも購入できますが、スーパーへ行かなければ購入できない上に日本より高いので、3個ほど持ってくると便利です。

 

サンダル

現地に着いてすぐに買い物に行ける状況とは限らないので1足は持っておくと便利です。バックパッカーでシャワーを浴びる時や浴びた後に靴では不便です。

 

皮膚にかゆみやアレルギーが出たときに使用する専門の薬や、自分が普段飲んでいる風邪薬は絶対に必要です。

 

現地では購入できないもの

コンタクトレンズ

特に日本人女性に馴染みのあるカラーコンタクトを取り扱っているお店はほとんど有りません。

 

化粧水

オーストラリア人は化粧水を使う文化がありません。そのためほとんど売っていないか、選べる種類が限られます。吹きかけるスプレー式の化粧水は見たことがあります。

 

参考書&電子辞書

英語の参考書は売っていますがとても少ないです。更に日本語で解説がのっている参考書は売っていません。現地で語学学校に通わず英語を勉強したい方は自分で持ってくることをおススメします。電子辞書は売っていません。

 

売っているけど高いもの

日本だと、鏡は大きいサイズも小さいサイズも100均で購入できますよね。オーストラリアでは、売っているサイズが少なく、物によっては800円ぐらいします。100均の偉大さを知りました。

 

iPhoneカバー

iPhoneカバーは日本より種類が格段に少なく、高いです。Ebayで中国サイトの物を安く購入できますが、届くのが遅かったり、不良品だったり、届かなかったりします。やはり日本のiPhoneカバーの種類やデザインは最強だと感じました。

 

日本製の電化製品

カメラやカメラ用品全般日本で購入した方が安く、種類も豊富です。

 

意外と安く購入出来たもの

日本の調味料

醤油やほんだし、みりん、調理酒、カレールーが思っていたよりも安く購入出来ました。特に醤油は香港系の安い醤油で代用ができます。ポン酢や麵つゆ、胡麻ドレッシング等の少し特殊な調味料は少し高いです。

 

シャンプー、トリートメント…

オーストラリアではシャンプーやトリートメント、ボディウォッシュ…も週替わりの半額セール対象商品です。なので、月に2回ほど日用品が半額で売られます。日本と同じぐらいかそれよりも安く購入できます。

 

スキンケア商品、化粧品

薬局やスーパーの半額セール対象商品です。なので日本と同じぐらいかそれ以下で購入できます。オーストラリアで身近に購入できるのは、メイベリン、ロレアル、レブロン、オーストラリアのオーガニックコスメブランドです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ
にほんブログ村

 

年齢なんて関係ない!海外留学には50歳以上の人も来ている

こんにちは☺

 

最近フェイスブックやインターネットサイト上で気になった話題がありました。それは「30歳を超えて海外留学やワーホリに行く人っているの?」です。

 

なんだか、30歳近く又は30歳を超えてから海外へ行く事が変だと言わんばかりのトピックです。そしてコメントしている方々の中には「その年齢で?」と言っている方もいました。特にわたしよりも若い高校生の方達~大学生の方達が留学は20代前半に行くのが一般的で30歳近くで海外へ行くのは常識外れと思っている方が多いように思います。

 

学生の間に留学は日本だけの考え方

海外生活をしていて思ったことは、日本人は常識にこだわりすぎている事です。それは、日本の30歳までには結婚して家庭を持っているのが ”常識” 、留学に行くのは 25歳までが ”常識” 、新卒で就職するのが ”常識” …それを外れるのは変だという風潮です。

 

しかし、海外留学で知り合った外国の方々は30歳近くの方も、それ以上の方も多くいます。特に台湾人の方は語学留学の場合(大学正規留学、高校留学な除く)25歳以上の方がほとんどです。30代の方も沢山います。

 

日本人の方でも30代で海外に来ている方は沢山います。中国、台湾、オーストラリア、フィリピンで出会った沢山の日本人のお姉さんやお兄さん方にお世話になりました。その方達は、長年勤めていた会社を辞めて来ている方が多く、留学語の目的をしっかり決めている方もいれば、将来の事は考えずに勢いで来ている方まで様々でした。

 

日本人の方が多く言うのが、「意外と25歳を過ぎて海外へ来ている人が多い」です。

 

十人十色

日本人は島国で集団社会だったため、「皆と同じ」である事を求められます。その輪から外れると極端に心配をしたり、煙たがります。確かに他の国でも、常識はありますが、個性やその人自身の考え方や生き方を尊重する傾向にあると感じます。

 

オーストラリア人の方は高校を卒業して自由気ままに生きている方が沢山います。わたしの周りにはオーストラリア人で大学を卒業している方はほとんどいません。大学で専門的に勉強したい分野が無いから行く必要が無いと言い、正社員にこだわらずやりたい事がアルバイトであってもやりたい仕事をしています。

 

オーストラリア人とアジア人皆で話をしていた時に、「日本では大学に行って、25歳までに正社員の仕事を経験しなければいけないみたいな考え方があるよ~」と、友人が言いました。するとオーストラリア人の方が「何で?」と、不思議そうにしていました。最後は「違う文化だね~」と笑っていました。

 

年齢や常識に縛られることは勿体無い!

若い内から何歳までに○○をしなければ…何歳までには○○…と、縛られてしまうのは勿体無く思います。更にとりあえず皆と同じように大学を卒業して、新卒で就職しなけいけない、30歳までには結婚しなければならないと、囚われるのも勿体なく思います。

 

30歳近くで会社を辞めて海外に来ている方は、「もっと若い内に海外留学を経験しておきたかったな…」と、少し後悔をしている方が沢山います。それでも新しい世界を知る事が出来てもっと人生が楽しくなったと言っています。

 

わたしが出会った最高齢の学生は50代

50歳を過ぎた日本人留学生の方と出会いました。その方は仕事を辞めて中国へ中国語を学びに来ていました。ビジネスをやりたいなどの難しい事を言っていました。わたしは当時18歳だったのでなんだか良く理解が出来ず、「ほぉ…」と、聞いていました。凄そうな人という印象は強く残っています。

 

常識より自分の人生に忠実に

どこに居てもしがらみは有ります。優先的にやらなければならない事があり、やりたい事をやれない方がいるのも承知です。常識に当てはまる事も悪くないと思いますが、もし年齢や世間体を気にして、留学やもう一度学生になる事、夢や目標を諦めている場合、世界は広くて、人生は長い事を知っていただけたら嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ
にほんブログ村