台湾で飯てろ

台湾&オーストラリア生活まとめ

オーストラリア移住を目指している台湾人夫婦と朝まで飲み明かした思い出と、台湾人シェフの作ったお昼ご飯を紹介します

こんにちは(=゚ω゚)ノ

 

昨日の夜パースからド田舎へ帰ってきました。片道約2時間のドライブ、運転手の同居人は眠気に襲われ、途中サービスエリアで爆睡していました。帰りは本当に寂しい気持ちでいっぱい。やり残したことがたくさんあるので、また半年後ぐらいに戻ってきたいです。

 

さて、

今回は1泊させてもらったシェアハウスのオーナー台湾人夫婦との思い出について語ります。わたし達は、お話好きな旦那さんと3人で朝4時まで飲み明かしました。台湾人夫婦は、夫婦揃ってレストランの厨房で働いています。旦那さんは、十代の頃から台湾で調理師の修行を始め、現在調理師歴15年ほどです。オーストラリアの日本料理店で、永住権を取るために約4年間働いています。

 

飲食業でもスポンサービザや永住ビザが取りにくくなっている話や、台湾と中国の関係の話、そして台湾料理を作ってくださったので紹介していきます。

 

飲食業は永住権が取りやすいというのは過去の話

日本のサイトではオーストラリアの飲食業界では、人不足が深刻でスポンサービザを受け、永住権を取りやすいという話をよく聞きませんか? しかし現在はビザの審査が非常に厳しくなり、企業からスポンサーを受け、数年間同じ企業で働き、その後永住ビザを申請しても通らない件が増えてきているようです。

 

台湾人夫婦の友人に、台湾人の調理師の方が居たそうです。その方は、ワーキングホリデービザの時から、スポンサーをしてくれたレストランで働いており、4年以上同じレストランで働いていたそうです。その方が永住権を申請した後、台湾に一時帰国し、オーストラリアに戻ってきた際、空港のイミグレーションで止められ、ビザに不備があると言われました。

 

説明を聞くと、永住権を申請した際、スポンサービザで働いている期間中の不備が見つかり、永住権は却下され、ビザの不備があったとされ入国禁止となりました。オーストラリアの空港から出ることが出来ずそのまま帰国せざるを得ない状況となりました。その方はオーストラリアで家を借りており、車も所持していたため、その後大変な思いをしたそうです。

 

ビザの不備というのは、資料を検査した際何らかの空白の期間があると言われたそうです。しかし、詳しい説明はなかったそうです。そのため、台湾からオーストラリア移民局へ電話をし、現在再審査を行ってもらっているそうですが、恐らく通る可能性は低いと言われています。

 

スポンサービザを取るのも大変な苦労ですが、その後の永住権を取るのがとても難しいそうです。審査は年々厳しくなり、例え調理師であっても、永住ビザを取れるかどうかは分からない状況だと聞きました。台湾人夫婦の方も現在永住権を申請し終え、結果はまだ出ていません。

 

現在のオーストラリア移住は本当に狭き門となっています。念密な計画と準備が大切です。

 

台湾は中国の一部では無い、もし中国と戦争となったら国へ戻り戦う

台湾人夫婦の方は、オーストラリアへ来て、自分の帰る国が無い方にたくさん出会ったそうです。そこで感じたことは、自分のナショナリティー、自分の生まれ育った国がある、帰る場所があることはとても恵まれていて、大切だと感じたそうです。

 

マレーシア、シンガポールベトナムは、華僑…祖先が台湾や中国から移住してきた方達の地位が低いそうです。そのためオーストラリアへ移住してきたものの、自分がどこの国の人間なのか、分からないそうです。生まれ育った国から追い出され、しかし自分たちは中国人でも台湾人でも無い、オーストラリア人でも無い。

 

わたしは、生まれてから現在までずっと日本人として暮らしてきたため、自分の国が無い感覚が分かりませんが、もし、わたしがオーストラリアから追い出されても日本に帰ることができるし、もしオーストラリアで国際的な大きなトラブルに巻き込まれた場合日本の政府が助けてくれるかもしれません。しかし、自分の帰る国が無い場合、追い出されても行くところは無く、大きなトラブルに巻き込まれても無条件で助けてくれる強い味方が居ません。日本人ということ、自分は○○人であるという資格があることはとても大切で心強いなと感じました。

 

そして、台湾人夫婦の方は他の国の華僑達と知り合ってから、「台湾」という自分の帰る国があることは本当に大切で、命をかけてでも守るべきものだと感じたそうです。

 

台湾は現在独立国であると主張していますが、中国は台湾は中国の一部だと主張しています。テレビで良く目にする「チャイニーズ・タイペイ」は台湾人からすると中国は台湾の一部であると侮辱されているように感じます。「チャイニーズ=中国の」「 タイペイ=台北」、つまりこの呼び名は中国の台北という意味になります。台湾人の前では決して「チャイニーズ・タイペイって台湾の事なの?」など、言わないようにしてください。

 

あまり知られていませんが、中国と台湾は緊張状態にあり、台湾には徴兵制が有ります。すべての男性は1年間兵役が有ります。わたしの同居人も1年間軍隊に所属していました。

 

日本は現在、他の国から統治されようとしたり、侵害されようとしたりしていません。領土の問題は有りますが、日本の国を丸々乗っ取ろうとされている訳では有りません。オーストラリアに来て様々な国の、様々な立場の方達と出会って、考えさせられることがたくさんあります。

 

 

台湾人シェフが美味しいお昼ご飯を作ってくれました

f:id:sia_kawase:20170227101650j:plain

f:id:sia_kawase:20170227101656j:plain

魚のフライとオーロラソース

日本の和食店の味です。衣がサクサク、魚はフワフワ。ほんのり甘いソースに付けて食べます。家庭でもこのような美味しいフライが作れるなんて、すごく感動しました。

 

f:id:sia_kawase:20170227101644j:plain

野菜と鶏肉の甘辛炒め

鶏もも肉、セロリ、玉ねぎ、人参、ピーマンを台湾のソースを使って甘辛く炒めてあります。チンジャオロースの味付けに似ています。辛すぎず甘すぎず、しっかり味が付いているのに、優しいまろやかな味です。鶏肉がとても柔らかくて、ソースと良く合います。

 

f:id:sia_kawase:20170227101701j:plain

f:id:sia_kawase:20170227101705j:plain

具沢山スープ

鶏肉、胡瓜、キノコが入っています。このキノコが不思議で、平たくしっかり歯ごたえのある食感に、椎茸のような旨味があります。キノコと鶏肉から旨味がたっぷり出ており、とても美味しかったです。胡瓜をスープに入れるのは新しい発見です。

 

朝まで飲み明かし、わたし達が起きたのは昼の13時。お昼ご飯を作っていてくれていました。そして、またビールを飲みながらゆっくり食事と会話を楽しんで、気が付いたら16時でした。本当に素敵な時間を過ごせて嬉しかったです。

 

パースに戻りたい\(^o^)/

 

それでは、

最後まで読んで下さってありがとうございました( ˘ω˘ )

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

管理人おススメサイト

オーストラリアワーキングホリデーへ来る前、「Booking.com」を利用してバックパッカーを予約しました。

パースで行列が出来る人気ラーメン店「Nao Ramen」

こんにちは('ω')

 

今回はパースぷち旅行の際に行った日本式ラーメン店「NAO Ramen」を紹介します。このお店は友人達にススメられたので行ってみました。お店が移転しており、Google検索で出てくる住所と実際のお店の場所が違う時があるのでそこも今回紹介します。行く予定だったラーメン店を変更し、こちらのラーメン店へお邪魔しました。

 

siakawase.hatenablog.com

 

 スポンサードリンク

手作り麺が自慢のNAO Ramen

f:id:sia_kawase:20170226231001j:plain

 

 住所:Perth, Hay St  191/580

 

営業時間

月-木 11:30-18:00

金 11:30-21:00

土・日 12:00-17:00

 

公式HP

http://www.naojapaneserestaurant.com.au/en/

 

お店の場所

f:id:sia_kawase:20170226231649j:plain

現在は「580 Hay street」上にある、こちらのモールの中にあります。「Murray street」は以前の店舗の住所なのでご注意ください。わたしはと同居人はGoogleで調べた時に以前の住所が表示され、炎天下の中20分ほど歩き回りました…( ;∀;)

 

手作り麺が有名

海外の日本ラーメン店の場合ほとんどのお店が麺を会社から購入しています。しかしNAO Ramenは、麺を店舗内で作っています。そのため麺にこしが有り、ツルツルとした食感が楽しめます。

 

そして麺の種類にも工夫が有ります。+$0.5でレッド麺、グリーン麺、ブラック麺を選ぶことが出来ます。麺それぞれに素材の風味が加わった特殊な麺です。台湾人の友人はピリ辛が特徴のレッド麺が美味しいと言っていました。

 

中太ちぢれ麺

f:id:sia_kawase:20170226232835j:plain

通常の麺

 

レッド麺(+$0.5)

f:id:sia_kawase:20170226232839j:plain

唐辛子を練りこんだピリ辛麺

 

グリーン麺(+$0.5)

f:id:sia_kawase:20170226232836j:plain

ほうれん草を練りこんだ麺

 

ブラック麺(+$0.5)

f:id:sia_kawase:20170226232841j:plain

イカ墨を練りこんだ麺

 

味噌ラーメン・ピリ辛ラーメン

f:id:sia_kawase:20170226233431j:plain

味噌ラーメン 通常サイズ $12

 

わたしが今回注文した味噌ラーメンです。麺1.5倍のラージサイズは$14です。今回は通常サイズを注文しました。もやし、ねぎ、チャーシュー、メンマ、わかめ、のり、ネギがトッピングされています。

 

海外の日本式ラーメン店の中では断トツの美味しさです。味噌の香りがとても良く、優しいマイルドな味噌のスープです。例えると、日本のラーメンチェーン店の味です。日本人からすると、特別感動するほどの美味しさではありませんが、どちらかと言えば、どこか懐かしい日本の味がします。

 

麺は柔らかすぎず、硬すぎず、細すぎず、太すぎず、中間です。美味しく頂きました。

 

チャーシューはかなり薄切りです。わたしからするとちょっと物足りませんでした。しかしその他トッピングはスープと合っていてとても美味しかったです。特に久しぶりに食べた、大好物のメンマに大満足です。

 

f:id:sia_kawase:20170226234512j:plain

ピリ辛ラーメン 通常サイズ $13

 

同居人の注文したピリ辛ラーメンです。麺1.5倍のラージサイスは$15です。味噌ベースのピリ辛ラーメンです。名前の通り、ピリ辛なのでほとんど辛くありません。ピリ辛の中にも味噌の旨味がしっかりあります。トッピングは先ほどと同様、もやし、ねぎ、チャーシュー、メンマ、わかめ、のり、ネギがトッピングされています。

 

同居人(体育会系男子)は通常サイズではあまりお腹がいっぱいにならなかったと言っていました。良く食べる方は、ラージサイズをおススメします。同居人も同様にチャーシューが薄すぎるのが残念だと言っていました。

 

通常のラーメン以外にも、冷やし中華、冷やし醤油ラーメン。ざるラーメン、つけ麺、夏にぴったりの冷たいラーメンもあるので必見です。サイドメニューにはたこ焼きやから揚げなどの定番の日本料理もありました。

 

やはり日本でラーメンを良く食べていた方には物足りないかもしれません。わたしは、日本で食べた本場のラーメンと比べるとどこかスープがインスタントのような味がし、物足りなく感じました。スープのコク…深みが足りないように感じました。

 

接客やサービスはとても素敵だと思いました。日本式の接客に加え、注文後にお茶を出してくれます。炎天下の暑い日だったので冷たいお茶をいただきました。とても美味しかったです。店内はとても清潔で、気持よく食事をすることが出来ます。しかし、席と席の間隔が狭く隣の席のお客さんによってはうるさく感じます。

 

パースに住む友人によると、土日のお昼時はとても混むそうです。わたし達は土曜日の14時に行ったのですが、店内の席が半分埋まっている状態でした。

 

日本のラーメンが恋しい方、日本のラーメンを紹介したい方、是非「NAO Ramen」に行って見てください。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

休憩にぴったり、パースCarillon City地下モール内タピオカドリンクのお店を紹介

こんにちは(*'▽'*)

 

わたしは現在、田舎の大都会パースに居ます! 今日のパースは物凄く、物凄く暑くて、日陰に居ても汗がじわじわ出てきます。雲一つ無い晴天です。

 

朝8時に出発し、11時にパースに着きました。車に乗ると寝てしまうたちなので、起きたらパースに着いていました(・∀・) 体感では、10分ほどです。

 

午前は車の点検に行き、お昼を食べて今に至ります。後日また紹介しますが、パースには個人営業で車の点検と保養を行ってくれる台湾人の方がいて、目の前で一つ一つ説明付きで丁寧に点検をしてくれます。オーストラリアの工場より値段が安く、信頼できます。

 

今回は休憩がてらお茶をした、パース駅近くの地下モールにある、台湾式ドリンクのお店を紹介します。またタピオカです。

 

Easy Way


f:id:sia_kawase:20170225173127j:image

パース地下鉄付近

Carillon City地下フードコート内

住所:rillon City, M9A/207 Murray St, Perth WA 6000

 

営業時間(月~日営業)

通常 8:30-18:00

金曜 830-21:00

 

 地下フードコート内の一角にあるお店です。フードコートとなっているので、Hungry Jack'sをはじめ、たくさんの飲食店があります。

 

お店の看板
f:id:sia_kawase:20170225173632j:image

 

メニュー
f:id:sia_kawase:20170225173651j:image
f:id:sia_kawase:20170225173705j:image

タピオカミルクティー


f:id:sia_kawase:20170225174604j:image

Milk Tea Original $5

Pearls $0.6

合計 $5.6

 

 安定の美味しさです。他のお店よりタピオカが柔らかいです。ミルクティーの味は他のお店と同じで、甘くてほんのり紅茶の香りがします。

 

フードコートなので少し煩いですが、座ってゆっくり飲むことが出来ます。ソファー席、カウンター席、テーブル席があります。フードコートは、専門のお掃除の方が居て、とても清潔です。

 

パースの繁華街にあるお店なので、何か飲みたい時や、休憩したい時にはちょうど良いです。このモールの中には、ゆっくり出来そうなカフェや有名なスムージーのお店もあるので是非一度立ち寄ってみてください。

 

それでは、

最後まで読んでいただき、ありがとうございます( ^_^)

今週末はまたまた田舎の大都会パースへ行きます、1泊2日のぷち旅行計画

こんにちは(^ω^)

 

今週末は「また」パースへ行きます。今回は1泊2日でゆっくりパースを散策し、友人とも会う予定です♡ 

 

きっかけは、メガネむちむち台湾人の同居人が勝手に友人と会う約束をしていた事から始まりました。その友人とは、「シンガポールママ」と呼んでいる気さくなシンガポール人で、同居人が初めてワーホリへ旅立った日、なんと「飛行機の座席が隣」で、たまたま話しかけられたことから仲良くなったそうです。

 

そこからシンガポールママは、同居人を気にかけてくれるようになり、同居人をたくさんの場所に連れて行ってくれました。仕事探しや、車探しの相談にも乗ってくれた優しいママです。わたしも会ったことがありますが、物凄く明るい人。一緒に居るだけで、笑顔になります。ママと呼ぶからには、もちろん旦那さんと子供が居ます。

 

そんなママがシンガポールへ帰り、オーストラリアに戻ってくるか分からないと言っています。そこで、わたしと同居人はママへ会いに行くことにしました( ˘ω˘ ) ママが夕飯に招待してくれました。

 

それでは、今回パースでしたいことを紹介します。1泊2日なので興奮しています。早く田舎を出たひ。

 

パース(プチ)旅行計画

1.Kings Parkで散歩

実は西オーストラリアに来て1年経ちましたが、一度も行ったことがありません。パースといえば「Kings Park」と言われるぐらい有名なのですが機会がありませんでした。今回のパースぷち旅ではようやく行けそうです。

 

ただし…同居人が週末は39度らしいよ(^ω^)

 

と言っていたので日陰から動かなくなりそうです。

 

2.おしゃれなカフェでワッフルを食べる

田舎者の夢です。海外ドラマの観すぎです。おしゃれなカフェで横に生クリームやらフルーツが添えられたワッフルが食べたい。写真を撮りたい。ワッフルに加え、紅茶を優雅にすすりたい。しばらくの間、カフェに行っていません。あの落ち着く空間がたまらなく恋しいです。

 

まだどのカフェに行こうかは検索中です。素敵なカフェ情報がありましたら是非教えてください。

 

3.日本のラーメンを食べる

ラーメンと寿司愛好家です。オーストラリアに来てからは、お店の日本式ラーメンを食べたことがありません。この機会に友人おススメのラーメン店に行って見ます。友人のおススメは「Ocean Ramen」です。

 

公式HPはコチラ

Oceanskitahashiya

 

ラーメンメニュー

f:id:sia_kawase:20170223231150p:plain

f:id:sia_kawase:20170223231146p:plain

 

オリジナルラーメン $13

想像していたよりも安いです。日本のラーメン店のように種類やトッピングが豊富です。トッピングにチキンカツがあるのはすごくオーストラリアらしい!きくらげ、もやし、めんま…わたしの大好物、美味しそう。

 

住所:62 Roe St, Northbridge WA 6003

f:id:sia_kawase:20170223231756p:plain

 

4.同居人の友人と飲み明かす

同居人がパースに着いてから初めて住んだシェアハウスにお邪魔します。そこのオーナーの台湾人夫婦がとても良い人らしく、今でも連絡を取っています。さらに、当時のシェアメイトもそのシェアハウスに来てくれるようで、皆で飲み会をします。今回オーナーさんが無料で泊めてくれると言ってくれました。なのでビールを一箱用意したので皆で飲み明かしたいです。

 

5.BIGWで化粧品を買う

f:id:sia_kawase:20170224001855p:plain

パースは関係ないのですが、今週ホームセンター何でも屋「BIGW」では、化粧品セールを行っています。「nude by nature」「メイベリンニューヨーク」のすべての商品が50%OFF、半額で購入できます。その他スキンケア商品がちらほら30%OFFです。2017/02 /28までなのでお早めに!わたしはメイベリンの24hカバーのリキッドファンデーションと若く見える色のグロスを買いたいです。

 

最近多くの人に「25歳か26歳ぐらいですか?」と言われるのでちょっとショックです。まだ23歳になりたてです…。見た目に無頓着になりつつあるので、これを機に年相応にみられるように努力したいです。

 

時間があれば、スビアコの不二マートへ行ったり、友達がおススメしてくれた美味しいアップルパイを買いに行ったりしたいです。パースへ行く機会があまりないので思う存分楽しみたいです。

 

またたくさん写真を撮る予定なので、見ていただけると嬉しいです。わたしは、海と町が融合されたパースの街並みが大好きです。中心地を少しはずれたところをドライブしているだけで癒されます。

 

それでは、

最後まで読んで下さってありがとうございました( ˘ω˘ )

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

パースで中国の旧正月「春節」をお祝いしてみた

こんにちは-(=゚ω゚)ノ

 

皆さん、2017年の中国の新年「春節」は1月28日でした(*'ω'*) たまたま29日に田舎の大都会パースに行く予定があったので行って見ると、ものすごい華僑の数に出くわしました。

 

華僑とは中国系移民のことです。

 

オーストラリアの母国語は中国語なんじゃないか…というぐらい、あちこちで「中国語」が聞こえてきました。むしろ英語が聞こえてこない。ちなみにわたしと同居人も中国語を話していたので溶け込んでいたハズ。

 

普段の数倍華僑が集まっていた、その理由は…

 

春節

 

パースでは街の中心部で春節の祭りが開催されていました。しかも「歩行者天国」。パースの中心部が通行止めとなり、歩行者天国が出来ていました。恐るべし中華系移民のパワー。

 

今日はその思い出を紹介します( ˘ω˘ )

 

餃子、小籠包、北京ダック、チャーハン…

 

 

麻辣香鍋( ゚Д゚)

 

Happy Chinese New year

f:id:sia_kawase:20170221213945j:plain

 

1月29日、パースに突如現われた歩行者天国。すごく大きな金の門が建っていました。写真左手前の動物がイマイチ何かよくわからない。金のシーサーに見えませんか? でも中国にシーサーは無かったハズ。手の肉付きが気になる。

 

f:id:sia_kawase:20170221213955j:plain

 

手の肉付きが気になる。

 
春節歩行者天国の場所は…

f:id:sia_kawase:20170222214140p:plain

飲食店が立ち並ぶ「James Street」が歩行者天国となっていました。「William

Street」と交わる交差点に先ほどの金の門があり、そこからが始まりです。パース駅から徒歩10分もかかりません。

 

アジア系の屋台が沢山

f:id:sia_kawase:20170221213948j:plain

歩行者天国には屋台がたくさん。中国名物餃子の屋台や、香港名物エッグタルトの屋台目立ちました。やはり中国系の屋台には行列が出来ていました。中国系の屋台以外には、インドやマレーシア、トルコなどアジア系の屋台が目立ちました。春節を知らない人は「あれ? アジアフード祭りやってる(*'▽')!」と勘違いしそうな勢いです。

 

中国以外のアジア系屋台は見た事が無い料理が多くて見ていてとても楽しかったです。上記写真は「トルコ」の屋台です。トルコ=ケバブですが、ケバブ以外のトルコ料理を見たのは初めてです。

 

f:id:sia_kawase:20170221213952j:plain

日本の屋台も発見しました。「お好み焼き」と「焼きそばです」。

お好み焼き 一枚 $11 (935円)

焼きそば 1パック $10.50  (892円)

た…高い…。

 

日本円で考えると、気軽には買えない値段。オーストラリア人はこの値段のお好み焼きと焼きそばを買うのだろうか( ;∀;) 500円に慣れていた生粋の日本人にとっては、手が震える値段です。

 

その他、広場ではイベントが行われていたようでチャイナドレスを着た子供たちがそこら中にいました。可愛くてとても癒されました。舞台には赤い装飾がたくさんしてあり、中国を感じました。中国で赤色は縁起の良い色なので、お祝い事などで使用されます。

 

とても驚いたことが、道路にメリーゴーランドコーヒーカップが設置されていたことです。す…すごいなと、驚きました。乗っている子供が何組かいました。どこからどのようにあのような大きな乗り物を運んでくるのかとても気になります。

 

2018年の春節は2月16日金曜日です。春節の時期に合わせてパースへ来ると中国とオーストラリア両方の文化が楽しめて、いつもと違うパースが味わえます。来年は屋台でアジアフードを満喫したい!

 

最後に

f:id:sia_kawase:20170221214000j:plain

この日は天気が悪く、雨が降ったり止んだりしていました。こんな雨の日に、わたし達は傘を忘れてしまいました(^ω^)

朝の内は小雨がちらつく程度で、ほぼ雨は止んでいました。午後パースを散策中に、雨降るな、雨降るな、と心の中で叫んでいたのですが、残念ながら滝のような大粒の雨が降ってきました。わたし達はしょうがなく、屋根の下で雨宿りをすることにしました。

 

すると…たまたま信号待ちをしていたお母さん世代の夫婦が相合傘を始め、この写真の様子。2人の距離がとても近くて仲の良い様子が伝わってきます。寄り添い合ってますよね! 日本ではあまり見かけません。こんな素敵な夫婦を見かけたら、雨の日のお出かけも良いなと思ってしまいます。

 

それでは、

最後まで読んで下さってありがとうございました( ˘ω˘ )

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

オーストラリアでファームジョブが消えるかもしれない、大切なお話

こんにちは( ˘ω˘ )

 

今日は、5年後にはオーストラリアでファームジョブを探すのが難しくなるでしょう…というお話をします。オーストラリアやワーキングホリデーに興味のある方には更におススメの情報です。

 

現在オーストラリアでは、労働力不足を補うために、わたし達のような「バックパッカー」を利用しています。わたし達は「指定された期間」、「過疎の激しい地域」で、「労働力不足の職種」で働くとオーストラリアで2年間の滞在が許可されます。

 

ファームジョブもその職種の1つです。

 

そのため現在オーストラリアではたくさんのバックパッカーがファームジョブを探しており、オーストラリアのファームからすると「人材が選び放題…」、彼らはかなり美味しい思いをしています。

 

必要な期間だけ雇い、いらなくなったら急にクビにする…。そんな心無いファームはゴロゴロ転がっていますバックパッカーはポケットティッシュじゃね×ぞ!

 

バックパッカーのポイ捨て禁止(^ω^)ナメ×ナ

 

現在たくさんのバックパッカーが働いているファームジョブですが、5年後には状況が一変しているかもしれない…という裏話を聞きつけたので今回こっそり…

 

ばらしてしまいます。

 

f:id:sia_kawase:20170218161441j:plain

社長の息子が教えてくれた、機械化の話

わたしの働いている工場では、今年から裏で「機械化」を進めていくという話を聞きました。オーストラリアにもとうとう機械化の波が来たようです。

 

わたし達の友人、社長の息子「ベン」は、工場でエンジニアです。機械の修理や、新しい機械の整備、導入すべて彼が行っています。その彼が今後の計画を教えてくれました。

 

①男性従業員の削減

10年の内に全自動フォークリフトの導入完了と、荷物運びをスムーズにする機械の導入。

これにより現在のバックパッカー男性従業員枠は5名から1名前後に減ります。

 

②発注作業を全自動に

発注や商品管理をすべてパソコンで行える機械の導入、ラベルを自動で貼る機械の導入。

これにより現在発注に関わるバックパッカー従業員枠は2名から0名に減ります。

 

現在決定している機械の導入はここまで。今年から5年かけて機械の導入をすると言っていました。10年以内を目安に、「パッキング作業」の機械導入も検討しているとのことでした。

パッキング作業をしているバックパッカー女性従業員は平均13名、繁忙期で20名超えの女性バックパッカーが働いています。パッキング作業にも機械が導入されると、半分以下の従業員で足りてしまいします。

 

労働力が機械で補えるようになったらワーキングホリデー制度が変わる

過疎化地域の労働力不足が深刻だからこそ、わたし達バックパッカーが2年間滞在できます。労働力が機械で補える時代が来た場合、ワーキングホリデー制度そのものが変わる可能性が大いに有ります。

 

バックパッカーが半年間労働力不足の職種で働く代わりに2年目の滞在を許可する。オーストラリア政府にとって労働力が確保されればバックパッカーの労働力は必要ありません。

 

ゆっくり構えている暇は無い

小さな町のパッキング工場が機械化を始めました。という事は大きい都市や大規模工場は機械化をとっくに始めている可能性が高いです。今後オーストラリアにワーキングホリデーに行っても「働く場所が無い」可能性は十分にあります。

 

さらに、オーストラリアと中国のワーキングホリデーが始まりました。現在は中国からオーストラリアへ行くためには厳しい審査や人数制限がありますが、これから緩和されていく可能性が十分有ります。

 

更に中国人バックパッカーは英語がとても堪能です。オーストラリア人が認めるほどの英語力を持っています。

 

そうすると

機械化+増えすぎたバックパッカー

働く場所は減る一方です。

 

英語が話せなくてもオーストラリアで働ける時代は変わろうとしています。更に「オーストラリア=稼げる」この考えが覆ろうとしているのではないでしょうか……?

 

今後オーストラリアでワーキングホリデーを考えている方は要検討です。5年後、10年後の未来は誰にも想像できませんが、10年前は「スマホ」や「タブレット」がありませんでした。時代はいつも突然変化するものです。

 

それでは、

最後まで読んで下さってありがとうございました( ˘ω˘ )

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

オーストラリアで話題のローズヒップオイルを購入してみた

こんにちは('ω')

 

今日は現在日本でも話題のスキンケア商品「ローズヒップオイル」について紹介します。わたしもついに購入しました(^ω^)♡

 

わたしは高校生の頃から肌荒れに悩まされてきました。現在は多少良くなりましたが、まだ自分の目標の艶々、陶器のような本当に綺麗で健康な肌には到達していません。

頬やおでこにニキビが出来やすいのと、毛穴が少し開いていることが今の悩みです。

 

肌荒れ改善と美肌へ生まれ変わる方法を調べていると「ローズヒップオイル」が良いとインターネットサイトに書いてありました。

 

ローズヒップオイルはオーストラリアではとても人気のある商品で、大手オーガニックスキンケアメーカーは必ずローズヒップオイルを販売しています。さらに、オーストラリアのローズヒップオイルは質が良く、天然成分のみで作られているため肌に優しいです。

嬉しいことが、日本で購入するよりも、安く購入できることです。

 

ローズヒップって何?

f:id:sia_kawase:20170221182250j:plain

ローズヒップ薔薇の実のことで、ローズヒップオイルは薔薇の実から抽出されたオイルのこと。スキンケア商品として売っているローズヒップオイルは無農薬でも栽培が容易な野ばらから抽出されます。

ローズヒップオイルは1kgのローズヒップからわずか3gしか採れない貴重なオイルです。なので他のオイルと比べるとやや価格も高いという傾向があります。

 

ローズヒップオイルの効果は?

1.ターンオーバーを促進

 傷跡を消す

 老化防止

 

2.傷ついた肌の再生

 ニキビなどの炎症で傷ついた肌を修復

 

3.肌に潤いをあたえる

 乾燥・毛穴の開きを改善

 

ローズヒップオイルは、オメガ3脂肪酸リノレン酸オメガ6脂肪酸リノール酸を高濃度に含んでいます。

オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸はともに細胞膜の原料となります。
特にオメガ3脂肪酸は、細胞膜を通過して細胞内外で物質を出し入れする透過性という働きがあります。また、傷ついたり老化した細胞膜を修復する効果もあります。

オメガ6脂肪酸は細胞膜を正常に保とうとする性質があり、オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸のはたらきにより新しい細胞が生まれやすくする、つまりターンオーバーを促してくれる効果が期待できます。

オメガ3脂肪酸

透過性…潤い不足の細胞に水分や栄養を届けることができれば、ハリがうまれ、乾燥による毛穴の開きなども改善されると考えられる。

細胞膜の修復…ニキビや肌荒れなどで傷ついた肌の再生や、ターンオーバーが促進されることでシワやたるみといったエイジング肌特有の悩み、ニキビ跡などの傷跡などにも効果が期待できる。

さらにローズヒップオイルには、トランスレチノイン酸が含まれています。レチノイン酸は、ピーリングのような作用があるので、肌のくすみを取り除いてワントーン明るい美白肌にしたり、ニキビ跡や傷跡の改善にも役立ちます。

また、真皮層にあるコラーゲンをサポートする働きがあるので、しわやたるみに効果があると話題の成分です。

ターンオーバーが促進され、レチノイン酸の働きもプラスされることを考えると、ダブルでしわやたるみ、ニキビ跡や傷跡に効くオイルです。

ニキビや毛穴で悩んでいるわたしにはピッタリのオイル!

 

使用方法

・メイク落とし

・肌の保湿オイルとして

・髪のトリートメントとして

 

1.メイク落としとして

クレンジングオイルと同じ要領で、水で濡らす前にメイクにオイルを馴染ませ、ぬるま湯で流す。

 

2.肌の保湿オイルとして

化粧水に3滴ほど混ぜて顔になじませたり、化粧水後に乳液として顔に塗る

 

3.髪のトリートメントとして

手に数滴とり、湿った髪や乾いた髪に馴染ませる

 

ローズヒップオイル、レビュー

f:id:sia_kawase:20170219210608j:plain

CROP」 $18

わたしが購入したのは「CROP」というブランドのローズヒップオイルです。日本ではニュージーランドのブランド「trilogy」のローズヒップオイルが有名みたいですね。オーストラリアでも薬局等で日本より安く購入できます。

 

trilogyローズヒップオイル

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

郵便送料250円からトリロジー ローズヒップオイル 20ml
価格:2198円(税込、送料別) (2017/2/21時点)

 

手に取ってみると、黄色のオイルで匂いがキツイです。何とも言えない植物の匂い、決して良い匂いとは言えません。

 

触り心地は、意外にもサラサラしています。ネットではベタベタしていて重いと書いてありましたが、「CROP」のローズヒップオイルはそこまでベタベタしていません。

むしろ無印用品の「ホホバオイル」のほうがベタベタしています。

 

わたしの使用方法は、洗顔後にローズヒップオイルを薄く顔に塗ります。わたしは普段化粧水を付けないのでローズヒップオイルを直に塗って、その上に保湿クリームを重ねて塗ります。塗りすぎると逆に肌荒れの原因となるので、薄く塗ることを心がけています。大体4滴を顔全体に薄く延ばしています。

 

現在使用し始めて3日ほど経ちましたが、まだ皮膚に大きな変化は有りませんが、乾燥が和らぎました。今まで朝起きた後の肌の乾燥が気になっていましたが、ローズヒップオイルを使用し始めてから、肌が突っ張ったり、痒くなることが無くなりました

 

これから使い続けて、ニキビや毛穴の開きが収まることを期待しています!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村