皆さんはリゾートバイト、通称リゾバをご存知ですか?
リゾートバイトとは、観光地で住み込みで働くアルバイトのことです。わたしは、大学1年生の夏休みに友人に勧められて初めてリゾートバイトを経験しました。その後の長期休みはリゾートバイトをしていました。
リゾートバイトと検索すると「稼げるの?」「貯金できるの?」「楽しいの?」と、質問されている方が多くいます。
今回は、わたしが一番おススメしたいスキー場でのリゾートバイトの体験談を紹介します。
スキー場でのアルバイト体験談
スキー場はどのようなバイト?
ウィンタースポーツをしている方でないとあまり馴染みのないスキー場でのバイト。知っている人は知っている、とても楽しいバイトです。
ポジション
リフト、チケット販売、インフォメーションセンター、レンタル、レストラン、売店
リフト
リフトはスキーやスノーボード経験者が積極的に採用されます。女性も採用されますが、比較的男性が多いポジションです。リフトを安全にのってもらうように声をかけたり、雪かきをします。外は寒いので休憩をしながらの勤務となります。
チケット販売とインフォメーションセンター
こちらは、英語が話せる方を積極的に採用しています。日本の大きなスキー場は外国からのお客さんが多く居ます。そのため、英語が話せる方を優先的に採用します。スキー場によっては座りながらの業務なので体力的には楽ですが、スキー場について沢山覚える事があります。
レンタル
スキーやスノーボード用品のレンタルを行います。意外と体力仕事で、オープン時には、スキー場によって長蛇の列ができるため、大変です。こちらも男性が多い印象です。
レストラン
レストランと言ってもフードコートのような飲食レストランでのカウンター勤務です。誰でも出来る簡単な勤務です。
売店
お土産やお菓子が売っている店内でのアルバイトです。誰でも出来る簡単な勤務です。
スポンサーリンク
ウィンタースポーツが出来なくても大丈夫?
沢山のウィンタースポーツ初心者の方がアルバイトをしています。経験者の方が少ないように感じました。大体のスキー場は、従業員は無料で板がレンタル出来るのと、リフト券が無料で付いてくるので、休みの日に練習する事ができます。
外国人従業員が多い
大きな有名スキー場は、外国人の従業員が多いのも特徴です。わたしが働いていたスキー場は、ワーキングホリデーで来ているオーストラリア人、カナダ人、フランス人、台湾人が働いていました。当然寮に住んで居るので、相部屋になる可能性も有ります。なので英語を勉強している方にはおススメです。わたしは、3人の日本語があまり話せないオーストラリア人と一緒に働いており、英語の練習になりましたし、楽しかったです。
なんと…、その内の1人に告白されました(スキー場あるある)。とても優しくておっとり系のオーストラリア人の男の子だったので驚きました。わたしが地元へ帰る日に告白されて、切なくなった思い出があります。今では良い(?)思い出です。
ワーホリ帰りの方が多い
ワーキングホリデーに行っていて帰国した方が数名働いてしました。なので、ワーキングホリデーを考えている方は、経験者の方に話を聞く良い機会となります。ワーキングホリデーを終えた方にも英語を練習する良い機会となります。
稼げるの?
月収15万円は稼ぐことができます。シーズン中のスキー場はとても忙しいので、週5日はフルタイムで必ず働くことが出来ます。ナイター営業のあるスキー場では、午前の仕事を終えてこっそり別のポジションで働いている方がおり、月に22万円ほど稼いでいる方がいました。
リゾートバイトの探し方
リゾートバイトは、リゾートバイト専用の派遣会社に無料登録をして、申し込みをします。電話やメールで申し込むだけなので登録はとても簡単です。
わたしが使用した派遣業者は「リゾートバイト.com」です。。登録も紹介も手数料は一切取られませんし、担当の方が面白くて、受け入れ先の情報をしっかりと伝えてくれたのでお勧めです。ここは稼げる、ここは受け入れ先の雰囲気が悪い、寮が微妙、ここは評判が良い…本音を教えてくれました。
他の派遣業者よりも案件が多く、時給が高めなので、リゾバ.comを使用してリゾバをしている方が圧倒的に多いです。
リゾートバイトを検討している方は、参考にしてください。
スキー場の他にも、遊園地や海、沖縄での仕事もあるので是非ホームページを覗いてみてください。
リゾート地で働くならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!!