みなさん、こんにちは-(*'ω'*)
昨日は用事があったので、半年ぶりにパースへ行ってきました。
今日が仕事だったため、残念ながら日帰りですが…😢それでも久しぶりの都会を100%満喫してきました!
今週は、そのパースについてたくさん紹介できればなと、思っています。
今日はその第1弾、パースに来たら必ず行くドリンクのお店…ライブドアブログから見てくださっている方はご存知だと思います。
そう、
「Presotea」
タピオカジュースのお店です♡
台湾に住んでいた時からタピオカジュースが大好きで、パースに来たら必ずまず先にタピオカジュースを回に行きます。
台湾魂です(^ω^)
それでは「Presotea」について紹介します。今回は特別に…定番のタピオカミルクティー以外のススメドリンクを紹介します。台湾人の彼おススメなので必見です。
それではさっそく☟☟
Presotea 鮮茶道
Preasoteaは台湾から進出してきたドリンクのお店です。台湾に本店が有り、パースのお店は支店となります。豊富なドリンクメニューとトッピングメニューが特徴です。パースには7件ほど支店がある有名店です。
注文の仕方
まずドリンクを選ぶのですが、その後に甘さと冰の量を自分で選ぶ必要が有ります。自分で甘さや冰の量が調節できるのは台湾流です。
甘さ Sugar Content
Normal
Less 70% of Sugar
Half 50% of Sugar
Lite 30% of Sugar
No Sugar
Normalが一番甘く、NoSugarがまったく甘くないものとなります。Normalだとかなり甘くなるので注意してください。初めての方はHalfから挑戦して見ると良いと思います。
冰 Ice Cubes Content
Normal Ice Cube 30%
Less Ice Ice Cube 20%
No ice
定番のドリンクメニューは…
Panda Milk Tea パンダミルクティー
お店の看板商品です。
台湾でのドリンクメニュートップ10
やはり、1位はお店の看板商品「パンダミルクティー」。わたしは、2位の北海道ミルクティーと、6位のグラスゼリーミルクティーが気になります|д゚)…
今回わたし達が注文したのは…
Speial Pearl Milk Tea Lサイズ $5.60
50%Sugar (Half)
No Ice
わたし達の定番、「タピオカミルクティー」です。わたし達は氷が溶けて味が無くなるのが嫌なので、とても暑い日以外は「No Ice」です。Lサイズなので本当に大きいです。カップギリギリまでドリンクが入っています。
Macha Latte Mサイズ $5
70%Sugar (Less)
No Ice
定期的に変わるおススメ商品の広告が今回は抹茶でした。それにつられて「抹茶ラテ」を購入しました。注文時に「タピオカ」をトッピングするのを忘れてしまいました😢。次回は絶対忘れません。
味には大満足。ほど良く苦くてお茶の風味も有り、わたしの好きな日本の抹茶の味です。今回は甘さは「Less」にしましたが少し甘すぎたので、「Half」がちょうど良かったと思いました。
最後に台湾人彼がおススメするメニューは…
タピオカミルクティーはもちろんおススメなのですが、定番の「タピオカミルクティー」以外のおススメを紹介します。
それは、写真一番右の「Winter Melon Tea」です。「Winter Melon Tea」は台湾ではとてもお馴染みのドリンクで、家庭で作ったりもします。「Winter Melon」とは、冬瓜トウガンの事です。日本ではあまり見かけないので知らない方がいると思います。
こちらがトウガンです。
このトウガンを煮て作ったお茶で、独特の香ばしい風味があります。
わたしは彼にススメてもらい、台湾で初めて飲んだのですが、とても美味しくてそれからドリンクのお店によく買いに行っていました。もちろん、「Presotea」でも注文したことがあります。
写真のものはゼリー入りなのですが、ゼリーなしの普通の「Winter Melon Tea」も売っています。
パースに行った際は是非お試しください。
それでは
最後まで読んで下さってありがとうございました( ˘ω˘ )
尊きクリック投票お願いします☟☟